銀閣

プロファイル

レース成績

レース成績

全通算成績 2160.53%
(=22.61倍)
節あたりの上昇率 3.525%
支持率
(完全優勝賞金予定額)
0.0%
(20.0万円)
レース(節数) リーグ 節あたりの
上昇率
通算成績 確率 利用頻度
勝率 +10%以上 -10%以下 空売り 低位株
全レース平均(90) - 3.525% 58.29% 0.600(54)
0.156(14)
0.056(5)
0.044(4)
0.011(1)
2003年秋季レース(13) p 5.517% 100.96% 0.538(7)
0.231(3)
0.077(1)
0.000(0)
0.000(0)
2003年夏季レース(13) p 4.066% 67.89% 0.615(8)
0.077(1)
0.000(0)
0.154(2)
0.077(1)
2003年春季レース(13) p 3.081% 48.36% 0.769(10)
0.154(2)
0.077(1)
0.000(0)
0.000(0)
2003年新春レース(12) p 5.042% 80.47% 0.667(8)
0.167(2)
0.083(1)
0.000(0)
0.000(0)
2002年秋季レース(13) p 3.730% 60.97% 0.692(9)
0.231(3)
0.077(1)
0.000(0)
0.000(0)
2002年夏季レース(13) p 1.637% 23.48% 0.462(6)
0.154(2)
0.077(1)
0.077(1)
0.000(0)
2002年春季レース(13) - 1.785% 25.89% 0.462(6)
0.077(1)
0.000(0)
0.077(1)
0.000(0)

※ 低位株:株価100円未満の銘柄

※ 節あたりの上昇率={(1+全通算成績÷100)のn乗根−1}×100  nは節数

ページ先頭へ

2003年秋季レース

節の成績

勝率 0.538
節あたりの上昇率 5.517%
通算成績 100.96%
銀閣です。事務局様、いつもご苦労さまです。
次節は「東急建設(1720)」新規買いでお願いします。

会員掲示板でも少し触れましたが、東急建設の浮動株と11/4の投信買い
との需給ギャップを検証してみました。
(考え方などに誤りがありましたら、掲示板でご指摘いただけると幸いです)

現在の東急建設の発行済株式数937,310千株は、旧TCホールディングの
741,060千株と旧東急建設の株主に割り当てた196,250千株の合計です。
(10/1に旧東急株1株に対し0.25株の新株を割り当て)
http://www.tse.or.jp/listing/new/200310/10toukyukensetuh.pdf
http://const.tokyu.com/ir/pdf/20030527-02.pdf

旧TCが非上場会社で浮動株がゼロであったと想定すると、東急建設の浮
動株は、旧東急建設の浮動株〔6.3%〕に対して割り当てられた12,364千株
から、10/1、10/2の投信買い6,800千株〔196,250千株×3.5%見込〕を差し
引いた5,500千株程度と考えられます。(あくまでも計算上ですが)
http://www.tse.or.jp/news/200309/030918_a.html

最近の出来高1,000〜2,000千株は、この少ない浮動株の一部が回転して
いるだけと思われ、金曜日はついにストップ高に張り付いてしまいました。
元々、11/4の投信買い26,000千株〔741,060千株×3.5%見込〕に対し、市場
で流通する株式の絶対数が足りず、何らかの対策が講じられるであろうと
予想したのですが、先週までにそのような動きはありませんでした。

仮に、週明け早々に売出しを発表しても、11/4までに株の受渡しを行うのは
困難ですし、場中で投信買いに見合う数千万株を捌くのも、現在の出来高
水準ではかなり無理があるので、今後、大株主の大量放出があるとしても、
可能性があるのは11/4の投信買い当日ぐらいです。従って、今週も引き続き、
売り物が少ない状況での株価形成となりそうなので、昨年1月に東証一部に
新規上場した「セシールの再現」を期待したいところです。
http://members.at.infoseek.co.jp/J_Coffee/topix.html#topix4

但し、株価はすでにバブル状態にあり、いずれ崩壊することは間違いなく、
あまり欲張りすぎて逃げ遅れることのないよう、気を付けたいと思います。
銀閣です。事務局様、いつもご苦労さまです。
次節は「東急建設(1720)」継続買いでお願いします。

3日連続ストップ高はホルダーにとっては喜ばしいかぎりですが、あまりに
旨くいきすぎです。金曜日の比例配分後の買い残り2,145万株というのは、
コバンザメ投資家の先回り買いの域をはるかに超えており、証券自己や
巷で噂されているI氏関連など、大口投資家がこぞって参戦しているのは
間違いなさそうです。

今後も更に大相場が続く可能性もありますが、最後は阿鼻叫喚の事態が
待ち受けているのは明らかであり、売るタイミングを逃して狼狽するより、
早く売りすぎたと後悔する方がまだマシなので、26,000千株の投信買いが
見込まれる11/4には、株価が上がろうが下がろうが関係なく売却します。
銀閣です。事務局様、いつもご苦労さまです。
次節は「CSP(9740)」新規買いでお願いします。

11/6に50万株の売出し発表があり、需給悪化懸念による株価下落局面
があるかも知れませんので、売出し株が市場に出回るまでは、基本的に
押し目買い姿勢で臨みたいと思います。

東急建設のおかげでレース成績は飛躍的に向上しましたが、個人的には
スカパーの思惑外れで痛手を負ってしまい、またパソナやカッパ、ヤフー
を買っては損切りの繰り返しで、折角の利益を吐き出している状況です。
しこり玉が溜まり過ぎると反発しても上値が限られてしまうので、そろそろ
このあたりで下げ止まってほしいところです。
銀閣です。事務局様、いつもご苦労さまです。
次節は「カッパ・クリエイト(7421)」新規買いでお願いします。

相場が不透明感を強めてきたので、次節は安全パイと思われるカッパ・
クリエイトを選択します。東証一部上場後、株価が売出価格の9,409円に
近づくと、戻り待ちの売りに押される展開が続いていますが、徐々に下値
を切り上げてきており、12/8の投信買いに向けて、そろそろ上昇基調に
転じるのではないかと考えます。
銀閣です。事務局様、いつもご苦労さまです。
次節は再び「CSP(9742)」新規買いでお願いします。

50万株の売出しによる需給悪化懸念で、一時的に株価が下がりましたが、
11/27の受渡日を無事に通過したことで、悪材料を消化しつつあります。
年末にかけて、自衛隊のイラク派遣によりテロの恐れが強まりそうですが、
万一、現実にテロが発生した場合でも、CSPは売られにくい業種の一つ
だと思いますので、比較的安心して来年までホールド出来そうです。

尚、先日発売された「東証1部昇格を事前にキャッチして資金を5倍にした
J_coffee投資法」は、銘柄の選定方法や売買のタイミングなど、J_coffeeさん
のこれまでの貴重なノウハウ満載のお買い得本(1,500円+税)ですので、
ベテランコバンザメの方々も、一読されることを是非お勧めいたします。
元はすぐに取れると思います。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4871772241/ref=sr_aps_b_/250-1428723-1125044

リーグ 出場者 銘柄(コード) 始値 終値 節の成績 通算成績
第1節 p 銀閣 東急建設(1720)10/01引け確定 452円 487円 7.74% 7.74 %
第2節 p 銀閣 NECテク(3717) 6700円 7240円 8.06% 16.42 %
第3節 p 銀閣 スカパー(4795) 160000円 154000円 -3.75% 12.05 %
第4節 p 銀閣 スカパー(4795) 154000円 136000円 -11.69% -1.05 %
第5節 p 銀閣 東急建(1720) 891円 1482円 66.33% 64.58%
第6節 p 銀閣 東急建(1720)11/04寄り確定 1482円 1682円 13.50% 86.79%
第7節 p 銀閣 CSP(9740)11/11寄り確定 759円 760円 0.13% 87.04%
第8節 p 銀閣 カッパクリ(7421) 9030円 8460円 -6.31% 75.23%
第9節 p 銀閣 カッパクリ(7421)11/27引け確定 8460円 9510円 12.41% 96.98%
第10節 p 銀閣 CSP(9740) 693円 670円 -3.32% 90.44%
第11節 p 銀閣 CSP(9740) 670円 658円 -1.79% 87.03%
第12節 p 銀閣 CSP(9740) 658円 710円 7.90% 101.81%
第13節 p 銀閣 CSP(9740) 710円 707円 -0.42% 100.96%
      節あたりの上昇率     5.517%  

★ 手仕舞い無し銘柄変更のため終値は次節始値となっています。

※ 太字の銘柄コードの上にマウスを乗せると直前メールの内容が参照できます。

※ 銘柄コードをクリックするとYahooチャートへリンクします。

※ 節あたりの上昇率={(1+通算成績÷100)のn乗根−1}×100  nは節数

ページ先頭へ