団子の串

プロファイル

レース成績

レース成績

全通算成績 -88.50%
(=0.12倍)
節あたりの上昇率 -0.276%
支持率
(完全優勝賞金予定額)
3.7%
(20.0万円)
レース(節数) リーグ 節あたりの
上昇率
通算成績 確率 利用頻度
勝率 +10%以上 -10%以下 空売り 低位株
全レース平均(782) - -0.276% -0.78% 0.400(313)
0.060(47)
0.069(54)
0.054(42)
0.006(5)
2025年春季レース(3) p 8.008% 26.00% 0.333(1)
0.333(1)
0.000(0)
0.000(0)
0.000(0)
2025年新春レース(13) p 0.656% 8.88% 0.385(5)
0.000(0)
0.000(0)
0.000(0)
0.000(0)
2024年秋季レース(13) p 1.575% 22.54% 0.615(8)
0.000(0)
0.000(0)
0.000(0)
0.000(0)
2024年夏季レース(13) p 0.482% 6.43% 0.615(8)
0.077(1)
0.154(2)
0.000(0)
0.000(0)
2024年春季レース(13) p -0.006% -0.09% 0.615(8)
0.000(0)
0.077(1)
0.000(0)
0.000(0)
2024年新春レース(13) p 0.848% 11.61% 0.231(3)
0.000(0)
0.000(0)
0.000(0)
0.000(0)
2023年秋季レース(13) p 0.426% 5.68% 0.462(6)
0.000(0)
0.000(0)
0.000(0)
0.000(0)
2023年夏季レース(13) p 0.242% 3.19% 0.231(3)
0.000(0)
0.000(0)
0.000(0)
0.000(0)
2023年春季レース(13) p 0.970% 13.38% 0.462(6)
0.000(0)
0.000(0)
0.000(0)
0.000(0)
2023年新春レース(13) m 1.215% 17.01% 0.692(9)
0.000(0)
0.000(0)
0.000(0)
0.000(0)
2022年秋季レース(13) m 0.061% 0.82% 0.462(6)
0.000(0)
0.000(0)
0.000(0)
0.000(0)
2022年夏季レース(13) m 0.022% 0.30% 0.538(7)
0.000(0)
0.000(0)
0.000(0)
0.000(0)
2022年春季レース(13) m -1.081% -13.18% 0.538(7)
0.000(0)
0.077(1)
0.000(0)
0.000(0)
2022年新春レース(13) m -0.578% -7.24% 0.308(4)
0.077(1)
0.000(0)
0.000(0)
0.000(0)
2021年秋季レース(13) o 0.438% 5.85% 0.308(4)
0.000(0)
0.000(0)
0.000(0)
0.000(0)
2021年夏季レース(13) o 0.649% 8.78% 0.385(5)
0.077(1)
0.000(0)
0.000(0)
0.000(0)
2021年新春レース(13) o -1.696% -19.94% 0.308(4)
0.000(0)
0.000(0)
0.000(0)
0.000(0)
2020年秋季レース(13) m -1.259% -15.18% 0.154(2)
0.000(0)
0.000(0)
0.000(0)
0.000(0)
2020年夏季レース(13) m -0.136% -1.76% 0.000(0)
0.000(0)
0.000(0)
0.000(0)
0.000(0)
2020年春季レース(13) o 3.544% 57.26% 0.538(7)
0.154(2)
0.000(0)
0.000(0)
0.000(0)
2020年新春レース(13) o -2.197% -25.09% 0.385(5)
0.077(1)
0.231(3)
0.000(0)
0.000(0)
2019年秋季レース(13) o -0.179% -2.30% 0.154(2)
0.000(0)
0.000(0)
0.000(0)
0.000(0)
2019年夏季レース(13) o 0.607% 8.20% 0.231(3)
0.000(0)
0.000(0)
0.000(0)
0.000(0)
2019年春季レース(4) m -12.217% -40.62% 0.000(0)
0.000(0)
0.500(2)
0.000(0)
0.000(0)
2019年新春レース(12) p 0.054% 0.65% 0.083(1)
0.000(0)
0.000(0)
0.000(0)
0.000(0)
2018年秋季レース(13) p -1.941% -22.49% 0.231(3)
0.000(0)
0.154(2)
0.000(0)
0.000(0)
2018年夏季レース(12) m 1.322% 17.07% 0.583(7)
0.000(0)
0.000(0)
0.000(0)
0.000(0)
2018年春季レース(13) m 0.586% 7.91% 0.615(8)
0.000(0)
0.000(0)
0.000(0)
0.000(0)
2018年新春レース(13) o 0.664% 8.99% 0.538(7)
0.154(2)
0.000(0)
0.000(0)
0.000(0)
2017年秋季レース(13) o 0.00% 0% 0.000(0)
0.000(0)
0.000(0)
0.000(0)
0.000(0)
2017年夏季レース(13) m -1.289% -15.50% 0.385(5)
0.000(0)
0.000(0)
0.000(0)
0.077(1)
2017年春季レース(13) o 1.336% 18.83% 0.308(4)
0.000(0)
0.000(0)
0.000(0)
0.000(0)
2017年新春レース(13) m -3.441% -36.57% 0.154(2)
0.000(0)
0.077(1)
0.000(0)
0.000(0)
2016年秋季レース(13) m 1.027% 14.23% 0.385(5)
0.000(0)
0.000(0)
0.000(0)
0.000(0)
2016年夏季レース(13) m 0.460% 6.15% 0.231(3)
0.000(0)
0.000(0)
0.000(0)
0.000(0)
2016年春季レース(13) m 0.297% 3.94% 0.308(4)
0.077(1)
0.000(0)
0.154(2)
0.000(0)
2016年新春レース(13) p -0.984% -12.06% 0.462(6)
0.154(2)
0.154(2)
0.000(0)
0.000(0)
2015年秋季レース(13) m 1.334% 18.80% 0.462(6)
0.231(3)
0.154(2)
0.000(0)
0.000(0)
2015年夏季レース(13) p -1.226% -14.81% 0.538(7)
0.308(4)
0.308(4)
0.077(1)
0.000(0)
2015年春季レース(13) p 2.335% 35.00% 0.615(8)
0.154(2)
0.000(0)
0.000(0)
0.000(0)
2015年新春レース(13) m 1.430% 20.27% 0.462(6)
0.154(2)
0.000(0)
0.000(0)
0.000(0)
2014年秋季レース(13) o 2.365% 35.52% 0.692(9)
0.154(2)
0.077(1)
0.231(3)
0.000(0)
2012年夏季レース(13) o -1.736% -20.37% 0.385(5)
0.000(0)
0.077(1)
0.000(0)
0.000(0)
2012年新春レース(12) o -4.584% -43.05% 0.250(3)
0.000(0)
0.083(1)
0.000(0)
0.000(0)
2011年秋季レース(13) m -1.833% -21.39% 0.538(7)
0.000(0)
0.154(2)
0.000(0)
0.154(2)
2011年夏季レース(13) m -1.551% -18.40% 0.385(5)
0.000(0)
0.077(1)
0.231(3)
0.000(0)
2011年春季レース(13) m -0.063% -0.81% 0.462(6)
0.000(0)
0.000(0)
0.000(0)
0.000(0)
2011年新春レース(13) m -0.193% -2.49% 0.462(6)
0.000(0)
0.077(1)
0.462(6)
0.000(0)
2010年秋季レース(13) p -2.551% -28.52% 0.231(3)
0.000(0)
0.000(0)
0.615(8)
0.154(2)
2010年夏季レース(13) m 0.620% 8.37% 0.692(9)
0.000(0)
0.000(0)
0.231(3)
0.000(0)
2010年春季レース(13) m 0.576% 7.76% 0.462(6)
0.000(0)
0.000(0)
0.000(0)
0.000(0)
2010年新春レース(13) o 0.861% 11.77% 0.385(5)
0.154(2)
0.000(0)
0.000(0)
0.000(0)
2009年夏季レース(13) o -2.260% -25.70% 0.538(7)
0.077(1)
0.077(1)
0.846(11)
0.000(0)
2008年秋季レース(5) o -12.197% -47.81% 0.000(0)
0.000(0)
0.600(3)
0.000(0)
0.000(0)
2008年夏季レース(7) m -8.385% -45.82% 0.429(3)
0.000(0)
0.571(4)
0.000(0)
0.000(0)
2008年春季レース(13) m 0.089% 1.16% 0.615(8)
0.154(2)
0.154(2)
0.308(4)
0.000(0)
2008年新春レース(12) p -5.134% -46.87% 0.250(3)
0.000(0)
0.167(2)
0.000(0)
0.000(0)
2007年秋季レース(13) p 0.794% 10.83% 0.308(4)
0.308(4)
0.231(3)
0.077(1)
0.000(0)
2007年夏季レース(13) p -0.449% -5.67% 0.462(6)
0.154(2)
0.231(3)
0.000(0)
0.000(0)
2007年春季レース(13) m 1.792% 25.99% 0.462(6)
0.154(2)
0.000(0)
0.000(0)
0.000(0)
2007年新春レース(13) m 0.149% 1.97% 0.462(6)
0.154(2)
0.231(3)
0.000(0)
0.000(0)
2006年秋季レース(13) m -0.891% -10.94% 0.308(4)
0.231(3)
0.308(4)
0.000(0)
0.000(0)
2006年夏季レース(13) o 2.856% 44.24% 0.538(7)
0.308(4)
0.154(2)
0.000(0)
0.000(0)

※ 低位株:株価100円未満の銘柄

※ 節あたりの上昇率={(1+全通算成績÷100)のn乗根−1}×100  nは節数

ページ先頭へ

2025年春季レース

節の成績

勝率 0.333
節あたりの上昇率 8.008%
通算成績 26.00%
前回のレースで上位入賞(プレミアリーグ5位)させて頂いきましたが、
棚ぼた的な入賞のため、当方の考え方を説明するのもおこがましく、
コメントを控えたいと思います。

●トランプ禍による悲観的な市場の見通し
トランプ関税による景気後退、多様性の否定、地政学的リスクの増加、世界的
な極右勢力の台頭など、悲観的な要素が多いですね。
経営のプロフェッショナルである米国のCEOでさえも自社の株を売却しているの
に驚きました。
「米国の株式は高値を更新し続ける。」という前提のシナリオも崩れたため、
今後の方針を修正中です。

●市場の暴落は短期的には収束?
トランプ発言により急落したため、その発言内容の修正などあれば、市場が楽
観的に転じるのでは?と予想します。
●トランプ大統領と習近平主席のチキンレース
関税問題はお互いのメンツがあり、お互い譲歩できない状況ですね。

●中国側の信念の元は?
米国との関税問題では、中国は徹底抗戦の構えで
「朝鮮戦争時にアメリカ軍が北朝鮮軍を中国国境付近まで追い詰めた後、
中国人民軍の反撃に合い、米国軍は命からがら撤退した」長津湖の戦い(1950
年11月27日〜12月13日)アメリカ軍で約1万人、中国人民軍で約5万人の被害
(推定)のエピソードを念頭に引用していると思います。
どんな犠牲を払っても、信念を曲げない習近平のメンツを感じますね、

●よりMADに振舞った方が勝者
米国中間選挙までに、成果を出したいトランプ政権。
米国から資金が流出し、米ドル安になっても、米国の国際的な権威が失墜して
も、気に留めることのないトランプ大統領。
現代はより狂人に振舞った方が勝者になる不思議な時代。

今週は様子見の現金でお願いします。
-
リーグ 出場者 銘柄(コード) 始値 終値 節の成績 通算成績
第1節 p 団子の串 日経平均ブル2倍上場投信(1579)04/10寄り確定 179.2円 225.8円 26.00% 26.00%
第2節 p 団子の串 現金 -円 -円 0.00% 26.00%
第3節 p 団子の串 現金 -円 -円 0.00% 26.00%
      節あたりの上昇率     8.008%  

★ 手仕舞い無し銘柄変更のため終値は次節始値となっています。

※ 太字の銘柄コードの上にマウスを乗せると直前メールの内容が参照できます。

※ 銘柄コードをクリックするとYahooチャートへリンクします。

※ 節あたりの上昇率={(1+通算成績÷100)のn乗根−1}×100  nは節数

ページ先頭へ