@11/12、「抗HIV抗体及びその製造方法」の特許をアメリカで取得
A11/13、2Q決算発表が良好、復配も視野
上記@Aで前節パニック買いが起こり、現在は高値不安定ながらも、勝手に押
し目と判断して買い選択して動向を観たいと思います。
願わくば、レナサイエンスみたいになって欲しいなぁ、と甘い夢をみてます…

まぁ、とにかく本レース復帰に向けてあがき続けます!
決算発表4半期の売上営業利益率は前年同期の9.8%→17.1%に急改善しており
今後の業績上振れに期待。
- - - - - - - - - - 11月24日 日経225先mini 寄り引け

見送りします
- - - - - - 年初来高値付近で横横チャート、抜けたら早そう。

コーポレートガバナンス・コードの改訂期待銘柄。
『現預金の使い道、上場企業に説明責任』

PBR 0.3倍。
賃貸等不動産の含み益(72億円+53億円)を反映した
実質PBRは0.2倍台。
純資産759億円(+125億円)>時価総額218億円。※11/13時点

※現金同等物が147億円(有利子負債なし)
※投資有価証券342億円
 内上場有価証券208億円(取得原価56億円)
 →3月末比+42億円(時価)で250億円?
※賃貸不動産が138億円(時価263億円)
※土地も簿価で162億円。
 →土地の時価ベースとの差異にも注目。60年以上前に買った
  千代田区九段下の土地1453平方メートルが簿価数億のまま?

PBR1倍程度の実現だけで、単純に株価は長期で4倍を狙える。
そのうちほとんどの資産が現金+有価証券+賃貸不動産+土地。

11月13日に決算発表済み
当中間連結会計期間の売上高は、171億15百万円(前年同期比5.2%増)。
利益面では、営業利益は6億44百万円(前年同期比90.8%増)。
経常利益は10億60百万円(前年同期比72.2%増)。
親会社株主に帰属する中間純利益は7億76百万円(前年同期比120.1%増)。

恐らく初の自社株買いを11/14に実施。これから継続的に行うことを期待。
発行済み株式数(自社株を除く)の0.28%にあたる7万5000株(金額で6180万円)

〇おまけ情報
 年金資産が退職給付債務を上回っている状態。運用上手w

<ネガティブ要素>
数少ない名証単独上場銘柄。 →東証上場?証券取引所再編?
出来高が少ない。      →最近増加している傾向。
放送局でまだ株主優待がない。→これから実施するならポジティブ要素か?
前節同様の理由で買いとします。 - HPでの決算内容が良い。 - - - - - 継続で - - 半導体の材料の銘柄として世界シャエがあり、今回の決算で注目が大きくなっ
た。金曜日の売りが少なくまだ可能性が高いと考えたため。
- 急落からの反動買い
サンディスクはまだ強い買い推奨 
岩井コスモ16200に目標株価修正
大和証券14000円に修正
移動平均線から買いと判断します。

株式レースご案内

株式投資の“宮本武蔵”をめざす、出場登録者の方々です。

予備レース成績上位者から本レースオープンリーグへの昇格者を選抜いたします。

太字の銘柄コードの上にマウスを乗せるとコメントが参照できます。
銘柄コードをクリックするとYahooチャートへリンクします。出場者名をクリックすると出場者ページへリンクします。
コメントのある出場者は太字になります。

予備レース節の成績順

マークはソートが可能です。
△▼は昇格・降格を示しています。

順位 リーグ 出場者 銘柄(コード) 始値 節の成績 通算成績 前日
順位
オアシス 免疫生物研究所(4570) 1534円 1719円 12.06% -8.31% 28
はっぴい SBIリーシングサービス(5834) 5110円 5250円 2.74% 13.12% 18
カルキュー ネクスグループ(6634) 114円 117円 2.63% -17.61% 31
シバワンコ 純金上場信託(現物国内保管型)(1540) 19320円 19800円 2.48% -4.55% 20
作一 メタプラネット(3350) 357円 365円 2.24% -44.70% 32
6 ぱおんちゃん メタプラネット(3350) 357円 365円 2.24% -41.31% 33
7 ATSU0 千代田化工建設(6366) 691円 705円 2.03% 34.18% 1
8 極振りカンニキ △ 売りキオクシアホールディングス(285A) 10030円 9853円 1.76% 54.57% 15
9 昇り龍 ホクリヨウ(1384) 2998円 3050円 1.73% 3.71% 6
10 ミルコ・テ・ムーロ △ 三井E&S(7003) 6167円 6245円 1.26% 48.15% 17
11 indigo師匠の弟子 △ 日本製鉄(5401) 623円 624円 0.16% 3.06% 14
12 鶴里桜 レナサイエンス(4889) 1860円 1862円 0.11% -4.57% 23
13 笹見亜冶 現金 -円 -円 0.00% 0% -
14 ぱっく 黒田グループ(287A) 873円 873円 0.00% 2.47% 19
15 g △ 現金 -円 -円 0.00% 3.20% 2
16 小林 △ 現金 -円 -円 0.00% 7.34% 11
17 AメンFirst波紋 △ 現金 -円 -円 0.00% 18.32% 13
18 真田村雪 現金 -円 -円 0.00% 20.91% 12
19 こてつ 東洋エンジニアリング(6330) 2673円 2673円 0.00% 67.06% 25
20 駿河 中部日本放送(9402) 822円 819円 -0.36% 1.23% 10
21 イータ ユニカフェ(2597) 1069円 1064円 -0.47% 12.08% 4
22 Battlers NEXT NOTES NYダウ・ベア・ドルヘッジ ETN(2041) 2217円 2202円 -0.68% -0.68% 5
23 ita ノースサンド(446A) 1380円 1368円 -0.87% -0.87% -
24 くろ プログレス・テクノロジーズ グループ(339A) 1125円 1115円 -0.89% -10.44% 21
25 白露 ispace(9348) 443円 439円 -0.90% -12.40% 26
26 yosi ジーエヌアイグループ(2160) 2433円 2406円 -1.11% -0.70% 22
27 ITO NTT(9432) 154.2円 152.4円 -1.17% -4.15% 7
28 悲しき離婚トレーダー! GMOコマース(410A) 1458円 1434円 -1.65% -1.85% 24
29 ロッカー キオクシアホールディングス(285A) 10030円 9853円 -1.76% -5.52% 9
30 億り人@赤塚公規 売れるネット広告社グループ(9235) 898円 882円 -1.78% -23.30% 29
31 損切損切損切 AppBank(6177) 155円 149円 -3.87% -45.86% 30
32 あきら 日東紡(3110) 14900円 14160円 -4.97% -7.42% 8
33 ナナ ウィルソン・ラーニング ワールドワイド(9610) 160円 152円 -5.00% -3.79% 3
34 園長 キオクシアホールディングス(285A) 10800円 9853円 -8.77% -19.23% 16
35 shiheisei Bitcoin Japan(8105) 570円 450円 -21.05% -30.62% 27
予備レース平均 -0.68% 0.04%
日経平均 48625.88円 48659.52円 0.07% 6.31%
TOPIX 3297.73円 3290.89円 -0.21% 5.17%
ページ先頭へ